OUTLINE大会概要(CHALLENGE)
		  
              
		  
      
		  
		
            - 大会名称
 
			- 3x3 JAPAN TOUR 2025 CHALLENGE
 
			- 主催
 
			- 公益財団法人日本バスケットボール協会
 
			- 主管
 
			- 公益財団法人日本バスケットボール協会
一般(社団・財団)都道府県協会 	
			- 協賛
 
			- 三井不動産株式会社
株式会社モルテン 
			- 協力
 
			- セノー株式会社
 
			
			- 開催期日・会場
 
				- 
					日程一覧はこちら
 	
			- 参加費(保険料含む)
 
			- 
金額及び支払い方法は各大会要項に記載。
日程結果ページ内の【詳細を見る】のリンクよりご確認していただくのが便利です。
			 	
	
			- 競技方法
 
			- POOL予選+決勝戦
※出場チーム数によって競技方法を変更する場合がございます。 			
			- 出場資格
 
			- 	
				
					- U12:大会期日時点で12歳以下であること。また、保護者の同意書を必要とする。
U15:大会期日時点で15歳以下であること。また、保護者の同意書を必要とする。
U18:大会期日時点で18歳以下であること。また、18歳未満の者は保護者の同意書を必要とする。 
					- 本大会に出場することをチームメンバー各々が所属先(所属クラブチーム、部活等)責任者へ事前に通知すること。
 				
				
			 
			- チーム人員
 
			- 
				
					- 最大、U12:5名、U15/U18:4名のエントリーを行うことができる。
 
					- ベンチにコーチを置くことは出来ない。
 
					- 男女の混成チームは認められない。
 						
				
			 
			- エントリー
 
			- 
					各大会、Play.fiba3x3よりエントリーを行うことによる。
日程結果ページ内の【詳細を見る】のリンクよりエントリーしていただくのが便利です。			
			 			
			- エントリー締め切り
 
			- 
					各大会要項に記載。
日程一覧はこちら				
			 			
			
			- 組み合わせ
 
			- 主管者の責任のもと決定。
 			
			- メンバー変更
 
			- 当日の受付時まで可能。
 
			- 競技規則
 
			- 競技規則は最新の「3x3バスケットボール競技規則(3x3競技規則)」に準ずる。
 
			- 大会使用球
 
			- FIBA 3x3 officialボール(リベルトリア5000/モルテン社製)
※12歳以下のカテゴリーを実施する際はこの限りではない。 
			- ユニフォーム
 
			- 
				
					- 各チームは、2色のシャツを用意しなければならない。(リーバシブルシャツ可)
パンツの色は、必ずしもシャツと同じ色でなくてもよい。 
					- チーム・メンバー全員が同じデザインの色や形のシャツとパンツを着用しなければならない。
 
					- チーム・メンバーは、シャツの前と背中の見えやすい位置に、シャツの色とはっきりと区別できる単色で、かつ文字の幅が2cm以上の番号(『0・00』~『99』)を付けなければならない。
 
					- シャツ/パンツに広告や商標等を付けられる。但しシャツ/パンツの色および、番号が不明瞭な大きさやデザインのものは認められない。またチーム全員が同じデザインの広告や商標等でなければならない。
 
				
			 
			- その他
 
			- 
				
					- チームの代表者は、当該試合開始30分前までに受付を済ませること。
 
					- チームの代表者は、注意事項をチーム全員および応援者にも周知徹底しておくこと。
 
					- 試合開始時刻までにメンバーが揃わない場合は棄権とみなす。(競技規則に準ずる)
 
					- 大会期間中に発生した大会会場での負傷については、主催者が加入する傷害保険で対応する。
 					
					- 競技中に発生した傷害については主催者で応急処置を行い、必要に応じて医療機関を手配するものとする。
ただし、医療機関手配以降について主催者はその責任を負わないため、当日は各自、健康保険証を持参すること。 
					- 次の行為を行ったチームは、主催者の判断により、失格処分となる場合がある。
・試合中の危険なプレイ
・故意の反則/マナー違反
・その他大会運営に支障をきたす行為
(*いずれも競技規則に準ずる) 
					- 貴重品は各自で保管・管理すること。
 						
					- 本大会中に撮影された写真・映像をはじめ、エントリー時に登録された氏名・身長など、印刷物・ホームページへの情報掲載権は、主催者に帰属する。
また、出場選手はそれらの肖像・情報について主催者が必要と認めた場合、外部メディア (報道等) に対して提供する場合があることに同意したものとすものとする。 					
					- 会場内での食事は禁止する  (プロテインバーやエネルギーゼリーは可)。
 
					- 本大会要項に記載が無い事項については、主催者の判断により決定するものとする。